
スタートアップに関するその他のリソース集
FoundX のリソースでは、スタートアップに役立つ主に日本語の資料を提供します。本リストは Y Combinator の Startup School のリソース集を参考にしています。
東京大学 FoundX ではこれらの知見を活用した起業直前・直後向けのプログラム(チーム向け、個人向け)を提供しています。ぜひご応募ください。
Foreword
本ページでは、スタートアップのノウハウではない、いくつかのテンプレートや役立つ情報を記載しています。
FoundX リソースの全体像はこちらからご覧いただけます。
Document
スタートアップに役立つテンプレートなどを紹介しています。
経済産業省 秘密保持契約書 (NDA) 、取引基本契約書、業務委託契約書、共同研究開発契約書の雛形
その他、AZX のサイトや、リーガル系のSaaSにテンプレートが用意されています。
J-KISS
J-KISS の実際の運用については、J-KISSによる調達で必要な手続書類セット「J-KISSパッケージ」などもあります。
ビジネスプランの書き方 (Sequoia Capital)
ピッチのあと、より詳細なビジネスプランを書きたいときはこちらのフォーマットを参考にしてください。(馬田)
新しい標準的な取引:「ポストマネー SAFE」について (Michael Seibel and Jason Kwon)
2018年以降標準的となったポストマネーSAFEに関する解説記事です。(馬田)
シリーズAの標準的でクリーンなタームシート (Jason Kwon and Aaron Harris)
シリーズAの標準的なタームシートについて、YCがまとめています。(馬田)
NVCA Legal Documents
米国で標準的に使われている法的ドキュメントです。(馬田)
Stats
JAPAN STARTUP DEAL TERMS 日本のスタートアップ投資における主要条件の水準
Coral Capital が半年に一回公開している日本の投資条件の調査です。自分たちの条件が通常なのかどうかを調べる際に有用でしょう。(馬田)
Venture Monitor
シリコンバレーの様子が定期的に分かる資料です。(馬田)
Hardware
CASE STUDY
経産省によるハードウェアスタートアップのケーススタディです。(馬田)
契約ガイドライン
経産省によるハードウェアスタートアップ向けの契約ガイドラインです。(馬田)
Links
Startup School Library (Y Combinator)
スタートアップの考え方を知るうえでの記事が一覧化されています。(馬田)
First Search
スタートアップに関連するノウハウ記事がキュレーションされています。(馬田)
Hacker News
過去の検索が便利です。(馬田)
FoundX Review
日本語で様々なスタートアップのノウハウが検索できます。(馬田)